IPoEは専門用語が多くキャリアのサービスによって名称が変わり混乱しやすいためメモとして残します。
IPv6の技術についてはひとつ前の記事を参照してください。
IPv4 over IPv6とは
IPoEはIPv6の網に繋がっており、IPv4は利用できません。
IPoEは技術も設備も新しいため輻輳が起こりにくい作りになっています。
そのメリットを生かすためにIPoE網を利用してIPv4を利用できるようにした技術になります。
事業者の種類
IPoEを理解する上で抑える必要があるのが、事業者になります。
IPoEの事業者としては以下を把握しておく必要があります。
① 光回線事業者
② ISP事業者
③ VNE事業者
①光回線事業者
ユーザ~ISP、ユーザ~VNEまでを接続する事業者になります。
BRとトンネルを張る必要があるのはフレッツを利用する場合です。
電力系やNTTダーク回線の場合はそもそも輻輳が起こりにくいため、デュアルスタックで提供しています。
NTT | KDDI | OPTAGE | Sony | |
サービス名 | フレッツ光 光コラボ |
auひかり | eo光 | NURO光 |
種別 | NTT(東西) | 電力系 | 電力系 | NTTダーク |
v4/v6共存技術 | トンネリング | デュアルスタック | デュアルスタック | デュアルスタック |
IPv6対応サイト接続方式 | IPv6(IPoE) | IPv6 | IPv6 | IPv6 |
IPv6非対応サイト接続方式 | IPv4 over IPv6(IPoE) | IPv4 | IPv4 | IPv4 |
参考:https://mupon.net/isp-vne-ipv6-ipoe/
②ISP事業者、③VNE事業者
ISP(Internet Service Provider)事業者はPPPoEの提供やユーザとの契約、NTTの工事手配や代行手続きなどを行っています。
VNE(Virtual Network Enabler)事業者はIPoE設備の提供と運営を行っています。
ISPによって契約しているVNE事業者が変わってきます。
最も利用者が多いのが下記2社で、対応ルータや設定手順が充実しているため手を出しやすいと思います。(括弧内はサービス名になります)
・JPIX (v6プラス) ※旧JPNE
・InternetMultifeed (transix)
またVPN事業者によって利用する技術が異なり、よく利用される技術としては下記になります。
・MAP-E
・DS-Lite
MAP-E | DS-Lite | 4rd/SAM | |||
VNE事業者 | ISP事業者 | VNE事業者 | ISP事業者 | VNE事業者 | ISP事業者 |
JPIX (v6プラス) ※旧JPNE |
So-net GMOとくとくBB @nifty DMM光 ドコモ光 |
InternetMultifeed (transix) |
IIJmio INTERLINK enひかり(縁人) |
BBIX (IPv6 IPoE + IPv4 ハイブリッドサービス) |
ソフトバンク光 |
OCN (v6アルファ) | OCN | ASAHIネット (v6コネクト) |
ASAHIネット | ||
BIGLOBE (IPv6オプション) |
BIGLOBE | ||||
FreeBit (ISPプレミアム(IPoE)) |
DTI |
BR、AFTRとは
BR(Border Relay)とは
MAP-Eを利用している場合、CEとトンネルを張るルータのことをBRと呼びます。
AFTRとは
DS-Liteを利用している場合、CEとトンネルを張るルータのことをAFTRと呼びます。
ちなみにCE側はB4と呼び、接続元(before)と接続先(after)で分けているらしいです。
対応ルータ、サンプルコンフィグ
・MFEED(transix)
・JPNE(v6プラス)
接続構成例
実際にtransix(DS-Lite)で接続してみました。
サンプルコンフィグをベンダーが出していますので割とあっさり接続できた印象です。
ただし、ひかり電話ありや固定IPを利用する場合は設定方法が変わってくると思いますので注意してください。
半固定IPの場合、AFTR側でCGNを行っているためCE側にIPアドレスが割り当てられず、WAN側からLAN側へのアクセスはできません。